2010年11月10日水曜日

ドコモマーケット(iモード)

12/6になったみたいです。

アプリだけではなく、音楽、書籍の販売もマーケットで行う模様。

完全に既存の公式CPの「デジタルコンテンツ」がメインの企業は終わりましたね。

記事を有料で読ませるようなものしか存在意義がなくなっていく気がします。

2010年11月7日日曜日

ソーシャルアプリバブル

まあ、バブルといわれてますが、参入してみますか。












3冊買ってみました。

まずは、お勉強。

2010年11月1日月曜日

ソーシャルアプリ

ソーシャルアプリってそもそも、やったことなかったんです。
最近mixiを始めて、mixiアプリをやってみたところ非常に面白さにはまっちゃいました。

そこで、以下のイベントに参加してみました。
http://eventforce.jp/event/7821

なんか、イベントと言いつつ求人広告?と技術者の売り込みの要素が半分以上入ってました。
要は、人材不足なんですね。

とにかく、ワンタイトル月商1千万以上という華やかな数字がバンバン出てきていました。
ただ、これからは競合も多くなり、波にこれから乗るのは大変かもしれません。

正直、ゲームづくりとかあんまり燃えないのもあって、微妙です。
Google Apps Marketplaceとかのビジネス向けのほうが個人的に興味あります。

2010年10月27日水曜日

政党政治

民主党がワケ分かんないからいやだけど、自民党もなー、だからみんなの党にしようか、、
っていう考えだと、一向に現状から良くならない気がする。

2大政党制ならよくなる的なこと聞いたけど、実際、一年経っても悪くなってますよね。。。
お互いの批判ばかりで建設的な話をしてない様に見える。


それ以前に、お金ばっかりかかる政党政治自体を考え直したほうがいいんじゃないかと。

また、そもそも、netの時代にわざわざ東京の一箇所に集まってゴニョゴニョする必要すら無い気がします。

2010年10月24日日曜日

リトルリーグ

子供の頃、リトルリーグに入ってたんですが、
今日散髪にいったら、そのチームメイトが髪を切ってくれました。

2010年10月10日日曜日

PECL

ずっと「ペックル」って読んでたんですが、「ピクル」らしい。
http://www.weblio.jp/content/PECL

2010年10月9日土曜日

RTX1200

例によって不安定なRTX1200のvpnがまた繋がらなくなってしまった。



呪文である[ # ipsec sa delete 1] とか
効かない。
[ # show status tunnel 1]
[ # show ipsec sa ]
とか見ると、そもそも、鍵交換をしていないみたい。

http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipsec/spec.html

試行錯誤の結果、上記を参考に、以下のようにデフォルトのheartbeatではなくicmp-echoを指定したら
なんかつながった。


# ipsec ike keepalive use 1 on 
# ipsec ike keepalive use 1 on icmp-echo 172.16.0.1 5 3

 なんか、納得行かないんだけど、まあいいか。

2010年9月30日木曜日

docomoマーケット(iモード)

ドコモのアプリ用のマーケットにandroidだけではなく既存のガラケー用のアプリも
配信できるようになるようです。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/docomo_market/

http://www.ustream.tv/recorded/9798478


個別課金、月額課金を月額使用料から徴収できるため、
今までの公式CPのビジネスとかなりぶつかります。

ついにドコモもすこしだけ収益の柱を公式CPでのビジネスからマーケットの運営での
モデルに軸足を移し始めたと言うことでしょうか。

この次に、着うたや着せかえの配信もできるようになったら公式CPはいろいろ変革を
迫られそうです。

2010年9月28日火曜日

メルマガの解約

yahooメールからgmailへ移行するのにめんどくさいから放置していた、
登録変更ってやつに着手しました。

よくかんがえると、それだけでエコなきがします。

無駄に読まないメーリングリスト送るだけで、コストは発生しているわけですし。

2010年9月24日金曜日

中国人船長釈放

地検が中国人船長を処分保留にして釈放しましたと。
「地検独自の判断」(仙谷官房長官)ですよっと。


そんなわけねーだろ。
そんな判断していいのか。国民に選ばれてた訳じゃない検察が。
まあ、鳩山さんだったら逮捕もしないで逃がしただろうけどね。


とりあえず、中国に依存した経済をなんとかしないと、どうにもならないですね。

2010年9月22日水曜日

名刺印刷

名刺印刷をネットで頼もうと思ったんですが、
地元飯田市の印刷屋さんを見つけたので使ってみました。

片面カラー100枚をinkscapeで作ったepsファイルを送って
作ってもらいました。
クリックっていうところです。
http://www.click-i.net/dm/index09.htm

近かったので、取りに行ったら送料630円値引きされて525円でした。

いろんなサンプルをもらいました。よく言えば、作る前にほしかったーよ。

2010年9月20日月曜日

Blender

なんか、OpenGL ESの教材をやってみてわかってきたんですが、結局それなりの物を作るのに
プログラムで頂点配列を定義するのって現実的じゃないなーと。

3DモデリングソフトのBlenderと物理演算エンジンのBulletのサンプルがあるらしい、
↓の本を買ってみることにします。




いつものごとく、特定の話題に複数の本を買うようにしてみます。


OpenGL ES

AndroidのOpenGL ESがむず過ぎます。

がんばってOpenGL ESの分厚い本を(前半の3分の1だけ)読んではみたんです。




書籍ではCでかかれていて、巻末にすこしだけAndroidのjavaの記載があるだけでした。

AndroidのSDKに3Dルービックキューブを表示するサンプルが付属しているんですが、
全くよくわかりませんでした。


以下の口座を一通りみることにしました。
http://www.dmprof.com/products/service/android/?gclid=CM7j7Pvxk6QCFQUwbgodVHtOJA


Androidの,JavaのOpenGL ESの説明をしてもらわないとド素人には無理だってことですかね。

2010年9月19日日曜日

アプリバージョンアップ

計算トレーニングをまたバージョンアップしました。

・縦横入れ替えの時の不具合と画面サイズの調整
・テンキーをランダム表示するモードの追加

すこしづつ、勉強しながら育てていきたいと思います。

2010年9月18日土曜日

バイオハザード4みた

初めて3D映画みました。
迫力ありますね。
アクション映画は3Dで臨場感がたかまりますね。

それ以前に、飯田市に3Dの映画が見れる場所があること自体が驚きでした。


3Dでみるとアクションの切れのなさとか、体の細さとか気になりました。
アリスの超人的つよさの説得力がちょっと足りない気がしました。

名刺

名刺を作りたいが、いまいちweb上で編集するタイプのものはしっくりこない。

GIMPとinkscapeでデータを作る方法発見。

http://d.hatena.ne.jp/crimsonwoods/20091115/1258214431
https://www.printry.jp/making/inkscape/making-businesscard.html

ちょっと、がんばってみる。

2010年9月16日木曜日

Androidの縦横いれかえ

Android端末の縦横を入れ替えたときに、きれいに表示されないと思っていろいろ調べていたら、
結構勉強になりました。

入れ替え時にactivityがonCreateに再度渡されてしまうので、activityのstackが想定外の状態になっていました。
基本的に、AndroidManifest.xmlのactivityの項目に、
android:configChanges
を追加することで、変更をonConfigurationChangedメソッドへ渡すようにするようです。
http://developer.android.com/guide/topics/manifest/activity-element.html#config

そもそも、縦横を固定してしまえば簡単ですが、タブレットやTVなど携帯以外にも広がることを考えると、両方対応することは今後必須なんじゃないでしょうか。

キン肉マン2世

http://nikumf.blog45.fc2.com/

プレイボーイの連載が佳境に入ってきてネタバレサイトも熱いです。

ゆでたまごはホント予想を裏切る展開します。

2010年9月15日水曜日

docomoマーケット

いまいちよくわからなかった、docomoマーケットですが、
いろいろ公開されていました。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/docomo_market/

トラステッドiアプリを個人も作成できて、配布はdocomoがやってくれるとかうれしすぎる。

ソケットもOpenGLもいけると思われる。

androidとstar profileの両方で同時進行で作成するのがいいのかな?

HTML5+CSS+javascriptでアプリ作るってのは当分ないかな、やっぱ。

2010年9月13日月曜日

アプリバージョンアップ

先日公開したアプリを少しバージョンアップしました。
つ部で教えて頂いたlayout_wightをつかって、
TableViewではなく、LinearLayoutで再度組み直しました。
穴埋め問題もでるようにしました。

「計算トレーニング」でマーケットで検索してもらうとでると思います。

正直、類似アプリはたくさんあると思いますが、、、、

これで一区切りつけたことにして、開発リソースを次の企画に移そうと思います。

2010年9月12日日曜日

つ部

昨日、11日の土曜日に、androidの開発について少し情報を得ようと思い、
名古屋のandroid開発者の集い「つ部」に参加しました。

15年ぶりぐらいの名古屋でした。
高校生クイズで行った時以来です。

東京←→飯田が4時間10分で、名古屋←→飯田が2時間なので東京の半分ですね。でも、後ろの人がカーテン閉めてくれなくてとにかく暑かった、、、、

「LinearLayout」とか会話で初めて聞きました。
一人で作るより刺激もあるし、教えてもらえるしいいですね。

終わりに、皆さんと焼き鳥屋さんで飲みました。


読み方はわかりません。

2010年9月10日金曜日

腹式呼吸

腹式呼吸すると、内臓が垂下するらしい。
思い当たる節が確かにある。
ダイエットのまえに、腹式呼吸を一時辞めてみる。

2010年9月5日日曜日

adMob

昨日リリースしたandroidアプリにadMobなるアプリ内の広告の設定をしてみました。


設定自体は簡単なんですが、ちょっとマニュアルが不親切でした。

結果が楽しみです。

2010年9月4日土曜日

Android Marketにアプリ公開しました

とりあえず、シンプルなアプリを一本公開してみました。

一本作るのにずいぶんと時間をかけてしまいました。
でも、とりあえず出せてうれしいです。

今回の分のアップデートと、次のアプリの構想を今練っているところです。

2010年8月31日火曜日

DQN撃退法

これ、感動しました。

http://anond.hatelabo.jp/20100419125641

2010年8月20日金曜日

GAE アクティベーション




HT-03Aユーザだけど、白ロム携帯を買って、i-mode契約したので、やっとGAEのアクティベーションできました。
gmailに一本化していたのが仇となってしまう、矛盾したシステムどうにかしてほしい。

で、GAE + Pythonでhello worldやってみた。

実際は、チュートリアルに沿ってやっただけ。
http://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/python/gettingstarted/ 
実際、10分ぐらいでできますね。

eclipseでやるには、上記の手順のほかに、↓の辺も参考にした。



pyDevのインストール。 
 プロジェクトの作り方はこちらの下の方。



2010年8月15日日曜日

androidのwebview

http://satoshi.blogs.com/life/2010/08/oracle_java_android.html
↑とかでも言われているみたいに、javaで作る部分をなるべく減らすのが吉みたいですね。

androidだとWebViewとか使って、基本的にhtmlでコンテンツを作成した方が、今後のためなような気がしてきた。

キャベツ

キャベツと白菜の種を植えました。
3日ぐらいで芽が出てきたら、間引きしますよ。

キャベツは金系201号とかいうロボットアニメみたいな名前の種を
種屋さんがおすすめしてくれました。

QRコードがついていて、サカタのタネのモバイルサイトにつながるようです。
こんなの誰が見るんでしょうか。俺か。

2010年8月13日金曜日

eclipseが不安定なので、64bit用でそろえてみることにした

eclipseが不安定なので、せっかくのwindows7 64bitなので64bit用でそろえてみることにした。

http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html

クリック[download jdk]

クリック[download]

プルダウン選択で[windows x64]
あと、アカウントパスワード入れてダウンロード。
jdk-6u21-windows-x64.exe
がダウンロードできたら、インストール。
確認。
c:\Program Files\Java\jre6\bin>java -version
java version "1.6.0_21"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_21-b07)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 17.0-b17, mixed mode)

■Eclipseも。
今回は、Heliosではなく、一個前のeclipse3.5 Galileoがいいので、いろいろ探した。
http://www.eclipse.org/downloads/
[Eclipse IDE for Java EE Developers]

左側の[Galileo Packages]をクリック

[Eclipse Classic 3.5.2, (163 MB)]

[Windows 64-bit]
ダウンロードして適当に何処かに解凍。
■eclipse内
[help]->[Install New Software]から以下を登録して、ダウンロード。
https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/

■AndoridのSDK
以下からWindows用のandroid-sdk_r06-windows.zipをダウンロードする。
http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html
適当に解凍しする。
eclipseの
[window]->[Preferences]->Android
SDK Locationに先ほどの解凍先を登録。

エミュレータを起動て、タスクマネージャーで見たら、
emulator.exe *32
って有ったので、こいつは64bitじゃないみたい。
まずは、不安定になる要素は入れないことにする。
なれてきたら、日本語化とかpleiadesみたいな感じにしたい、、、

追記
かなりいい感じ。
理不尽なエラーが出ない。

まんき坂井に「イクリプスじゃなくてエクリプスだろ」とか言われる夢を見た。

2010年8月10日火曜日

eclipse

先日、eclipse3.6が不安定だったんで3.5にしたんですが、以前とはちがう形で
不安定です。

静かに動かなくなる。
pleiadesだから?
入力補完でだいたい動かなくなるので、ADTが悪いのかな。

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

2010年8月8日日曜日

なんか、xmlの編集で理不尽なエラーが、、

http://magpad.jugem.jp/?eid=157

どうも、eclipseの3.6使うとでるらしい。

まだまだ、3.5で我慢しておきます。

なんだかんだで、eclipseに振り回されっぱなしです。

人形劇フェスタ

昨日、飯田市で毎年行われる人形劇フェスタを見に行ってきました。

こんな田舎に何でこんなに集まったというくらい人形劇をやっていた。

試しに、飯田創造館ってところで人形劇団クスクスってとこの、僕は消防車とかいう人形劇を見た。

子どもたちが喜んでみていて、こっちも楽しかった。

人形劇というか、すでにカラダ見えてるし!っってつっこみはなしで。
結構、「人形」さえ使ってれば何でもありなんだなと。

何でもありの人形劇といえば、コレを思い出した。


これで、人形がげろ吐いたりするとこ初めて見た。

2010年7月27日火曜日

ldap+redmine+git

ldapをいじってます。
やっと昨日、リモートからパスワード変えれる権限設定わかりました。

slapd.conf

こんな感じで、
access to *
by self write
by anonymous auth
by * read

みたいに設定するみたいです。

そうすると、
ldappasswd -x -D 'cn=oreore,ou=People,dc=example,dc=com' -H ldap://example.com -W 'cn=oreore,ou=People,dc=example,dc=com' -S

みたいに変更できます。
デフォルトだと、管理者でしか変えれないみたい。
こいつで、Redmineとgitの認証をとりあえずやってみようと思います。

SSHをLDAP認証させるにはパッチを当てないといけないようです。
SSHを止めるとVPSにアクセスできないので、パッチを当てるのは厳しいか。
TELNETで作業するって手もあるけど、、


2010年7月24日土曜日

Redmine

Redmineを久しぶりに使った。
共有するためにアカウントを作ったが、
バージョン管理システム側のアカウントとかもあるので、
やっぱりLDAP入れるべきだと思った。

LDAPの本、半年前に貸したままだった。。

2010年7月17日土曜日

IPSecではまり

今月はじめから地元の長野県の飯田で自宅作業を開始しました。

実際あまり仕事のペースも変わらずできているので一安心です。

ただ、VPN接続がうまくいかない。
拠点間はRTX1200をともに用いて接続。

show ip route
などさんざん確認するも、正しい。っていうかstaticに設定したから。

show ipsec sa
SA自体はうまくいっているみたい。

show status tunnel 1
送信はできて、受信ができない状態と表示されていた。

Yamahaのサポートに問い合わせてもconfigは正しいとのこと。

しかし、通信できないものはしょうがないので、mirror-portの設定をして
IPSec通信をキャプチャしてみた。

ISKMPの通信はあるけど、ESPがとれていないみたい、、、、
これって、正しい動きなのかな?

ファームウェアを
Rev.10.01.11から
Rev.10.01.22へバージョンアップしたら
直った。
ESPもキャプチャできてた。

本社側ではさらに古いファームで動いているわけで
おそらく、PPPoEと連動したときに発動するバグ?と思われる。



追記
やっぱり不安定で継続して調査してます。
ipsec auto reflesh on
の設定をセンター側だけでやるようにして、ブランチ側は明示的にoffにしたら
若干安定した気がします。
追記の追記
センター側でのsaの交換時間を5分とか短くしたら安定した
ipsec ike duration ipsec-sa 1 300
ipsec ike duration isakmp-sa 1 300

2010年7月11日日曜日

ホワイトボード

自宅にホワイトボードがほしいと思い、いろいろ検索。


ここの、これが、一番大きくて安そうなので注文。


2010年5月27日木曜日

comet

http://www.phppro.jp/qa/191
http://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-cometjava/?ca=drs-jp

cometなる手法を初めて知りました。すいません。

2010年5月4日火曜日

GAE

androidで通信する先のサーバーアプリについて
いろいろ検討してます。

Google App EngineがHTTP(S)しか使えないみたいで、がっかりです。

------

XMPP通信っていうのも対応しているみたいです。
どっちにしてもアプリ連携でソケット通信できないのは困る。

------
Web Sockets APIなるものが策定中らしい。
HTTPでSocket通信できるみたい。サーバー側からデータ送れちゃうみたい。
HTML5の仕様で検討されてるみたい。
でも、プロトコル的は、HTTPですらなくなってしまうわけで、どっちにしてもGAEは対応しないわけで、、、

2010年5月2日日曜日

データのやりとり

リバーシのプログラムなどいろいろをandroidに移植してみてます。

データの取り回しについて、3つやり方があるのかなと。
1.Sqlite
2.Intent
3.preference

1はどこからでも呼べるように作ればそれでいい。
2,3はどうしてもデフォルトだと格納できるデータが絞られるのでつらい。

あと、なんだかんだ、関係ないところでcontextを取らないとどうしようもないんですが、
これが難しい。
ContentProviderをextendsしたりして
getContext()で取得するしかないのかな、、、

2010年4月17日土曜日

vector

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/java/util/Vector.html
ひたすらコードをandroid向けに移植してるんですが、
private Vector UpdateLog = new Vector();
上のようなjavaのvectorなるクラスでeclipseがworningをはいてしまいます。
どうもgenericってのを使用しろと行っているようです。


private Vector<Integer> UpdateLog = new Vector<Integer>();
↑のような書き方でVectorクラスのインスタンスを作りつつ、内部で保持するインスタンスの型も指定するようです。

で、配列の数を指定する場合、
private Vector
<Integer> MoveablePos[] = new Vector<Integer>[MAX_TURNS + 1];
と書くと
can not create a generic array of Vector
と出やがります。

括弧が全角なのはエスケープの都合です。

よくわかりません。

2010年4月16日金曜日

方向転換

androidの開発なんですが、、、

3Dでなんかやろうと思っていたんですが、
基礎知識がなさ杉なことがわかりました。
ちょっと下の本をよんで再チャレンジしたいと思います。





その間、リバーシと将棋のcom対戦を実装しようと思います。

こっちはサンプルソースがたくさん手に入ったので
正直言うとただandroid上に移植するだけに近いです。

今月中にAndroid Marketに公開できるといいな。

サーバー側との通信も含めた通信対戦の実装は来月できればと思います。

2010年4月12日月曜日

Java3d

androidで3D動かす以上、物理演算エンジンってのが必要みたいなので、いろいろ調べて
JBulletなるものにたどりついた。

とりあえず、試行錯誤した結果、
1日あれこれやってサンプルソースが動きません。。。。

正直独学なのできびしいのはわかってるんですが、
道は険しそうです。

2010年4月9日金曜日

redmineとgit

androidでこちょこちょ作ってるんですが、
redmineとgitで管理してみることにしました。

gitがsvnと似ているようで全然違ったりで混乱してきます。

でも、ローカルでがんがんcommitかけれるのはいいですね。

redmineはバージョン管理システムとかとか別にして使いやすいですね。
とくに、以下の点はいい感じです。
・ガンチャート、カレンダーがわかりやすい
・サブプロジェクトに分けて作れる
 →レポジトリを複数登録できる

2010年4月1日木曜日

Android

アンドロイドの開発にようやくスピード感が出てきた。

とりあえず、今月中のAndroid Marketへの登録が目標。

2010年3月14日日曜日

ハート・ロッカー

観てきました。
っていうより前半30分ももたず、気持ち悪くなって退席しました、、、、
手ぶれ映像にめっぽう弱いので。

すごい緊迫した映像だったのでそれも原因です。

あと、最前列に近いところだったのも原因です。


無念。

クローバーフィールドは耐えられたけど、これはギブアップ。

予備知識なしでぷらっと入るときは「アカデミー賞受賞」は鬼門だと思った。

ハート・ロッカーって棺桶って意味なんでしょうか。一般検索では出てきますが、
辞書には出てないようです。

2010年3月3日水曜日

2chダウン

斜め上の彼らがキムヨナの悪口書かれて2chを攻撃したみたいです。
で、攻撃にbotネットとか使ってるみたいで、怖いです。
ちょっとした

テロ

です。まじで。
メダルの数もすごいけど、攻撃方法もすごくなってる。

2010年2月14日日曜日

ハーフパイプ

ハーフパイプってどうして変な人が代表になるんでしょうか、、、

それ以前に、朝青龍引退→亀2チャンピオン→国母ブレイクと
ネタ提供ありがとう!

2010年2月13日土曜日

油そば

会社の近くの油そばのお店でW盛りたべたら、おなか下した。

2010年2月4日木曜日

朝青龍 引退

やっと、朝青龍が引退しました。

いろいろ追い込まれて、実質クビですが。。。

こういう輩は自分が迷惑かけても気にならない人間なので、
親方がさっさと切らないといつまでたってものさばります。

そういえば、坂井マン喜さんのクビ騒動と同じ感じですね。、、、

2010年2月3日水曜日

親知らずを抜歯

今日、左奥歯の下側の親知らずを抜いてきました。

表面に現れない親知らずが、内部で炎症を起こしていたようです。

抜歯といいつつ、歯を二つに切って、根本も切って取っていました。

むちゃくちゃいたかったです。痛いとか痛くないとかのレベルじゃなくて
死ぬかと思った。

幸い右下の親知らずはそもそも生えていないので、
これでしたの親知らずは無くなったことになります。

とにかくばい菌が入らないように注意して、何とか抜糸できるところまで
持って行きたい。

2010年1月20日水曜日

あんまりに勝てないのでこれかって勉強しようと思います。

結構評判いいので注文してみました。



2010年1月17日日曜日

永住外国人の地方参政権付与

表題の件で、最近法案が提出されようとしています。
民主党がかねてより進めてきている法案です。

自分は反対ですが、民主党が与党である以上、法案が通る可能性の方が高いと思います。

在日朝鮮人の運動として元々始まったものですが、
相互主義をとらず、中国人にも付与している点で、民主党の立ち位置がよく見えます。

永住外国人は91万人。
人口だけで観ると、以下の県より多いみたいです。
鳥取県、島根県、高知県、徳島県、福井県、佐賀県、山梨県
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/2008np.pdf#page=6

朝鮮半島、中国に近いところと既に多くの在日朝鮮人が住んでいる都市部は
キャスティングボードを外人が握ることになるでしょう。

共産主義者がトップになったらおもしろそうです。

共産党を批判することかいたら検閲されそうです。

google vs 中国

googleが中国政府の言論統制に反抗するようになりました。

いずれ、自由主義陣営と本格的な戦いが起きるんじゃないかと
思ってます。っていうか早く起きろ。

あわせて、中国にすりよる小沢一郎って何なんでしょうか?
リベラルってことになっている民主党は、
表現の自由がない中国が何で好きなんでしょうか?

2010年1月7日木曜日

webkeepers ライトプラン

サーバーのインストールをしようとしたら、yumすら入っていないことを確認。

yumをrpmで入れないといけないのかな?

ちょっと、環境カスタマイズされ杉かも。
単に、究極に最小構成なだけなのかな?

調べたら、rpmでyum入れてる人を発見↓
http://taichino.com/engineer-life/411

インストール前のrpmの依存関係のリストってどうやって生成するんだろ。
↓インストール後。
$ rpm -q --whatrequires yum

↓こっちの人は、トライアンドエラーでやってるみたいですね。
http://asaman.blog22.fc2.com/blog-category-2.html

ssh周りセキュアにしないとまずいですね。

2010年1月4日月曜日

ハリポタ

ハリポタ最終巻「死の秘宝」読み終えました。



途中、6巻の「謎のプリンス」は映画を観てしまったので、読んでないんです。
それだからかわからないけど、登場人物が多すぎて「こいつ誰?」ってのが多かったです。

それにしても、伏線を見事に回収しますね。

ちょっと、アメリカのテレビドラマにも見習ってほしいです。
単純に、結末が決まっていないと、ちゃんとした伏線は張れないってだけだとは思うんですが。

特にHEROSのシーズン3にはがっかりでした。
たぶんもう観ないと思うけど。。。

2010年1月3日日曜日

ブログ名を変えてみた

おんなじ名前で有名人がいるって変な気分ですが、
向こうのブログのカテゴリ名とこっちのブログタイトル?がかぶってたみたいなので変えました。

めんどくさいので頭文字だけ残しました。
って、「よ日記」でも「よし日記」でも検索でマッチすることが判明。

よした日記にしました。

2010年1月2日土曜日

HT-03A

あけましておめでとうございます。

いままで、携帯業界で仕事しているくせに、あまり携帯自体使っていなかったので、
反省も込めていろいろ買い換えを検討しました。

そして、iPhoneかHT-03Aのどちらか悩みながら、
プラットホームがオープンソースであること、javaでアプリがかけるということから
現在の開発環境との親和性が高いと判断し、android携帯のHT-03Aにしました。

知らない用語がたくさん出てきて目からうろこだったんで、勉強不足を痛感しました。
mopera Uってなんですか?
パケホじゃなくてビズホWってなんですか?

いまいちまだ良くわかってませんが、↓を読んだら関係がわかった気がしました。。
http://ht03a.seesaa.net/article/123627255.html

申し込んでから2日。↓のエラーが出てつながりません。
「サーバーへの安定したデータ接続を確立できませんでした
一時的な問題か、SIMカードがデータサービスに対応していない可能性があります。
引き続き問題が発生する場合は、お客様サポートに問い合わせてください。」

案の定My docomoをみたらmopera Uが申し込まれていませんでした。

PCからライトプラン(gmailだけ使うつもりなので)を選択し申し込み。

以下携帯作業
APNの選択を「mopera U」に選択。
ブラウザでmopera U(http://start.mopera.net/)へアクセス
ネットワーク暗証番号入れてログインして、アカウントとパスワードをメモ。
携帯のAPNの選択を「mopera U(Bizホーダイ)」に選択。
やっとネット接続ができました。

あと、HT-03Aには小さくてすべるのでこれが必須だと思った。





android向けのアプリが作ってみたいので、下の本を買いました。
早く無料アプリを公開したいです。